成功するためには、 まず成長すること。

SCROLL DOWN

CONCEPT

『20年後の未来を支える若者へ』<br />社会変化に対応するためのノウハウを伝授します

『20年後の未来を支える若者へ』
社会変化に対応するためのノウハウを伝授します

社会環境が目まぐるしく変わっていく中、企業、組織、個人がそれぞれの役割を果たしていくには、社会環境の変化に対応すべく持続的成長・改善が必須です。言い換えると、現状維持では相対的に衰退の一途を辿っていきます。
近年では、DXやAIといったデジタル技術を活用した開発効率化や業務改善が急速に進んでおります。教育現場では大学や高校・高専だけでなく、小・中学においてもプログラミングなどのデジタル技術に関する育成が既に始まっており、必修の教育カリキュラムに織り込まれます。
その一方で足もとを見ると、企業・職場の成長・業務改善とデジタル技術の活用の関連性を見出されていない事例が非常に多く、企業規模に関係なく見受けられる状況であります。
“おおた開発効率化プロジェクト”は群馬県太田市を拠点に置き、デジタル技術を通じてお客様の持続的成長、生産性向上に繋がる業務改善・高効率化を支援する目的として設立しました。コンサルティングや作業支援の他、学生や若手社員が社会で活躍するための育成活動を行っております。
弊社はお客様に対しデジタル技術に対する正しい認識を共有し、DXやAIなどの新しい手法を活用・推進して人事課題や様々な課題解決を支援していきます。

お客様の課題解決のためのミッション

群馬県太田市の“おおた開発効率化プロジェクト”は、お客様の業務や商品・技術開発におけるアウトプットの量と質の向上および、豊かな日常生活を支援すべく2つのミッションを掲げ、実行いたします。
1. 【価値創出】開発者の体験や価値観、アイディアを共有する機会を作り、結集するだけでなく、そこから新たな価値観とアイディアを創出させる。
2. 【相互理解】組織のメンバー一人ひとりの価値観や考え方の違いを客観的、第三者視点で把握し、メンバー間の理解齟齬に伴う不要業務やトラブルが生じないよう、的確な情報共有のアプローチを提供する。
以上がプロジェクト達成、持続的な成長のために我々が掲げるミッションです。

DX推進などの手法を積極的に取り入れ、業務課題の解決へ導きます

DX推進などの手法を積極的に取り入れ、業務課題の解決へ導きます

生産性を向上させるためには、少ないコスト(投資)で顧客満足度が高い商品やサービスを提供する(利益・効果を出す)ことが必須条件です。
近年業務・開発の量が増大し、質も高難度・複雑になる中、限られた期間内でプロジェクトや業務目標を達成するには、必要な業務を吟味してコストを最小限にするマネジメント能力が企業・組織・個人それぞれの立場やレベルで求められています。
お金を稼ぐためには「成長」が必須です。収益を得たいからといって、稼ぐことに躍起になっていては決してうまくいきません。
“おおた開発効率化プロジェクト”は、DX・AIなどのデジタル技術を活用し、企業・職場が抱え込んでいるあらゆる問題を根本的に解決するための技術支援をさせていただきます。
弊社はお客様からご相談をもとに業務実態を第三者視点で把握し、理論と事実に裏付けされた方法で最適な業務改善案を提案します。
仕事でお悩みの貴方、お気軽にお問い合わせください。自分で抱え込んでいては先に進みません。
下記に弊社サービスの活用例を掲載いたします。

Fact-based logic leads to problem solving.
Fact-based logic leads to problem solving.
Fact-based logic leads to problem solving.
Fact-based logic leads to problem solving.
Fact-based logic leads to problem solving.
Fact-based logic leads to problem solving.
Fact-based logic leads to problem solving.
Fact-based logic leads to problem solving.

よくある質問

FAQ

どのような分野でコンサルティングが可能ですか?

主な専門分野は以下となりますが、下記以外にもご相談を受け付けます。

  輸送機器・ADAS(先進運転支援システム)・システムズエンジニアリング・MBSE・開発プロセス(AutomotiveSPICE)・機能安全(IEC61508,ISO26262,ISO21448)・セキュリティ安全(ISO/SAE 21434)・電気工学・電子工学・情報処理工学・信頼性工学・画像処理工学・人工知能(AI)・制御工学・ロボット工学・各プロジェクトにおけるPMO・コンピュータ言語(Python,C,C++)

休日も対応してくれますか?

基本、土・日・祝日は休養日となりますが、お客様のご相談内容に応じて対応可能です。
電話もしくはメールにてお気軽にお問い合わせくださいませ。
電話によるお問い合わせは土・日・祝日を除くAM9時~PM5時、
メールによるお問い合わせは土・日・祝日を含め24時間
ご相談を受け付けております。

派遣対応はしてくれますか?

可能です。※
 
弊社は人材派遣会社である株式会社リクルートスタッフィング様(人材派遣事業・許可NO:派13-010563)に派遣登録およびアウトソーシング登録しております。

派遣を依頼される際は、上記会社宛てへお問い合わせください。
 
・株式会社リクルートスタッフィング様 派遣依頼サイトはこちら
・株式会社リクルートスタッフィング様 コーポレートサイトはこちら

※【重要】ご注意ください!


弊社は「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律」(通称『派遣法』)に基づく人材派遣事業の許可を取得しておりません。弊社は上記派遣会社からの紹介を通じて派遣対応いたします。弊社宛へ直接、派遣依頼いただくことは一切できませんので、ご注意ください。

また、派遣先企業との派遣契約後の正規登用を前提とした人材紹介派遣につきましても、弊社の事業の独自性を確保するため、一切お断りしております。ご理解、ご承知おきください。   

お知らせ

NEWS

楽器指導とハラスメント

2023/04/05

楽器指導とハラスメント

弊社ブログについて

2022/09/23

弊社ブログについて

本年もよろしくお願いいたします。

2023/02/01

本年もよろしくお願いいたします。

OPEN
MENU
TOP